薬剤師は日本中に浪漫を届けたい

現役薬剤師が、薬剤師の転職、仕事、バイトを語るブログ。他スポーツやゲームなど趣味も書きます。

ココカラファインの評判について!年収や働きやすさを現役薬剤師が語る!

f:id:kikuo1005:20201112155228p:plain

本記事では、ココカラファインの評判について、詳しく説明していきます。

特徴や、年収、平均的な勤続年数以外にも、薬剤師ならではの視点で細かく分析するので、ぜひ参考にしていただければ幸いです。

以下、目次となります。 

目次

 

ココカラファインとは?

ココカラファインはセガミメディクス株式会社と株式会社セイジョーが統合をして、2008年に設立した株式会社です。

従業員数は2019年3⽉末時点で6,277名、1⽇8時間換算のパートタイマー・アルバイト数は6,622名に及んでいます。

企業理念に「人々のココロとカラダの健康を追求をし地域社会に貢献をする」を掲げて、主にドラッグストア、保険調剤薬局を全国に展開しています。

また、M&Aを継続的に行っており、2020年3月31日現在には日本で1300店舗以上を展開する企業へと成長しました。

さらに、ココカラファインは、2021年10月に大手ドラッグストアであるマツモトキヨシと経営統合する事が決定しており、ネットやSNSでも話題となっています。

 

ココカラファインの特徴5選!

f:id:kikuo1005:20201112155304p:plain

本項では、ココカラファインの特徴について詳しく解説していきます。

①:立地に応じた店舗作り

ココカラファインは都市型店舗、商店街型店舗、住宅地型店舗、郊外型店舗と土地と来客者に合わせた店舗展開をしています。

以下にココカラファイン各店舗の特徴を表にまとめてみました。

  特徴 顧客層 注入商品
都市型店舗 人口が多い都市部に展開している。サービス面と利便性を強化した店舗 OL、ビジネスマン、学生 スキンケア、メイクなどのビューティー商品
商店街型店舗 おもてなしとカウンセリングによる販売を拡充させた店舗 主婦、OL、シニア 生活必需品、季節商品
住宅地型店舗 地域密着をしたサービスと老若男女どんなニーズにも合わせた店舗 主婦、ファミリー、シニア キッチン、衣洗などの日用生活品、食品
郊外型店舗 広い駐車場や品ぞろえの豊富さでニーズを合わせた店舗 主婦、ファミリー、シニア 食品全般、日用雑貨

ココカラファインは同じような規模の会社が統合された結果、旧各社が保有したノウハウを応用出来る強みが挙げられます。

その知見を活かして、土地柄や商圏毎に応じた最適な店舗作りを実施している企業です。 

 

②:健康サポート薬局展開に力を入れている

健康サポート薬局とは、厚生労働大臣が定める一定基準を満たしている薬局を指します。

ココカラファインはかかりつけ薬剤師や、かかりつけの薬局の機能だけでなく、市販薬や健康商品、介護や栄養など様々な相談とアドバイスを行う薬局作りを目指しています。

中でも健康サポート薬局として認定をされた店舗数は、2020年4月現在50店舗を超えていて、業界の中でもトップクラスの実績を持っています。

また、ココカラファインは以下の項目に対しても、力を入れています。

  • ⽣活全般のQOL(Quality of Life)向上へのアドバイスや相談会等の⾃⼰健康管理機能の充実
  • 在宅調剤の拡⼤と介護連携の強化
  • 認知症・糖尿病・がん患者 へのサポート可能な専⾨薬剤師・スタッフの育成
  • 調剤薬局における物販機能の拡充

ココカラファインで働く薬剤師は地域の方向けに健康相談会や、生活習慣病の予防として店内で「検体測定」を実施しています。

また、在宅へ薬剤師が出かける機会も増えていて、国民のニーズに合わせた薬局作りをしています。

これらは、従来の門前薬局から、かかりつけ薬局へと地域で医療や介護のネットワークを構築する動きであり、国政に沿った経営をしている特徴が挙げられます。

その他、ココカラファインは健康サポート薬局の店舗数を2022年には100店舗とする目標を掲げています。

 

③:ITを活かした経営が上手い

ココカラファインはITを上手に活用をして経営をしています。

例えば、ココカラ公式アプリで199万件(ダウンロードベース・2020年3月末)の顧客基盤を持っています。

また、お薬⼿帳アプリのダウンロード数は23.0万件で、利用者による処⽅箋の事前送信は2.3万件を獲得しています。

さらに、店舗ではタブレット型POSレジと作業用アンドロイド末端の導入しており、操作性の簡易化を実施して、新人でもわかりやすく現場の即戦力になる工夫を行っています。

最後は診療報酬明細書を作成するレセコンの統一で、導入を実施して各店舗の生産性向上に励んでいます。

EC事業の物販も取り組んでいるなど、ココカラファインは多くの事業にITを駆使しているのが特徴です。

 

④:調剤事業にも力を入れている

2020年3⽉期における調剤事業の売上⾼は64,267百万円(前期⽐9.5%増)、ドラッグストア・調剤事業の⼩売売上⾼を100とした時の構成⽐は17.7%となりました。

最大の特徴は「月間1,000枚以上の処方箋応需店舗が226店舗」になり、業界トップの実績です。

時系列で確認しても、調剤事業の売上から処方箋単価など、毎年アップさせている企業となります。

また、薬剤師だけでなく、登録販売者、管理栄養⼠、看護師、ケアマネジャー、介護福祉⼠、作業療法⼠、理学療法⼠などが計8,000⼈以上在籍しているので、チームとして在宅医療へ前向きな点が特徴の1つとして挙げられます。

 

⑤:マツモトキヨシとの統合経営

今後、ココカラファインの名称は別のものになる可能性があります。

それは大手ドラッグストアであるマツモトキヨシとの経営統合が決定しているからです。

ココカラファインは会社を統合させる事で、国内売上を約1兆円、薬局数を約3000店舗、「美と健康でアジアNo.1」を目指します。

今後はマツモトキヨシと協働で、新規のプライベートブランド商品の開発や、物流効率の改善などを実施していく予定であり、これからの組織変化に注目です。

 

ココカラファインの年収や勤続年数、働きやすさ、福利厚生について!

f:id:kikuo1005:20201112155346p:plain

本項では、ココカラファインの年収や平均勤続年数、福利厚生や働きやすさについて詳しく解説していきます。

①:ココカラファインの薬剤師の年収について

ココカラファインの新卒薬剤師募集要項によると基本給は225,000円薬剤師手当85,000円の毎月310,000円からの月給スタートになっています。

東京23区内、横浜市内、川崎市内に住んでいる薬剤師は居住地手当が5,000円になり、その他はエリアによって毎月5,000円~130,000円の手当が付きます。

勤務地でバラツキはありますが、初年度の年収は約400万円~480万円になるでしょう。

もちろん、勤務年数を上げたり、キャリアアップをすれば年収600万円以上も目指せます。

 

②:薬剤師以外の年収について

ココカラファインはドラッグストアの基盤を持つので、薬剤師以外にも営業職、登録販売者、管理栄養士などの募集も行っています。

一般修士組、大学卒組、短期大学専門学校組に分かれていて初任給は以下です。

  初任給
一般修士了 225,000円/月
4年制大学卒業 210,000円/月
短期大学・専門学校 180,000円/月

登録販売者と管理栄養士の資格を持っていると手当が5000円付くのもポイントとなっています。

属性によりますが、新卒の年収にすると約300万円~400万円程度の年収になります。 

 

③:勤続年数について

リクナビのデータによると平均勤務年数が約10.4年となっています。また3年間の新卒採用者数と離職者数は以下です。

  採用者数 離職者数 定着率
2018年度 305人 21人 93.1%
2017年度 268人 51人 80.9%
2016年度 370人 103人 72.1%

年々定着率が上がっている事が伺えます。

(※上記は薬剤師だけでなく、登録販売者や管理栄養士などココカラファインで働く全ての方を対象としています。)

 

④:ココカラファインの働きやすさについて

ココカラファインは周囲と協働しながら、自ら考え行動する人財を求めています。

そのために、上司との面談回数を増やしたり、教育制度の充実を重要視してキャリアを選択出来る仕組みを導入しています。

薬局長を目指す「店舗運営コース」、かかりつけ薬剤師を目指す「店舗コース」、健康相談のスペシャリストを目指す「店舗コース(ヘルス)」と各人がキャリアを選択できる環境を整えています。

また、1薬局当たり薬剤師数が5.5人の割合であり、他の企業と比べてもマンパワーに余裕がある経営をしています。

薬剤師の1日の処方箋枚数は40枚が上限になりますが、ココカラファインでは約1人当たり約18枚となり、調剤体制も万全です。

 

④:ココカラファインの福利厚生について

ココカラファインの福利厚生を一覧にしたので是非チェックしてみて下さい。

  内容
産前産後休暇/育児休業 利用率はほぼ100%。産業カウンセラーあり。子どもが2歳に達するまでの間で必要な日数に応じて、育児休業を取得することが可能。休職期間中も勤続年数に加算される。
育児短時間勤務制度 子どもが小学校卒業まで利用可能な制度。所得労働時間を5時間、6時間、7時間の3つのパターンから1つ選択して就業することが可能。
借上社宅制度 家賃の20%を自己負担。社宅として会社が80%補助する制度。
社員割引制度 店舗で販売する医薬品や化粧品、健康食品などを社員価格で購入出来る制度。商品によっては20%程度の値引きで購入可能。
福利厚生業者 宿泊施設、レジャー、スポーツ、グルメ、ショッピング、健康、介護など多岐にわたるサービスを会員価格で受けられる。
連続休暇制度 夏季と冬季に連続休暇・有給消化の推進を目的として導入。
慶弔休暇 社員の関係者が葬式(弔事・忌引)が行われる際に取得できる休暇制度。1日~5日間の休暇が取得可能。
持株制度 ココカラファインの株を所有出来る。また、配当金や優待などの特典を受けられる。
健康診断 年に一度、正社員は健康診断を受けられる(その際の交通費は会社負担)。また、メンタルヘルスケアのチェックも任意で受ける事が可能。
労働組合 「UAゼンセン共済」や「労災」など各種共済、「ろうきん」の各種金融商品やサービスの利用など。

もちろん、一般的な各種保険制度である、「健康保険」、「厚生年金保険」、「雇用保険」、「労災保険」なども完備されています。

また、インフルエンザ予防接種などを会社負担で受けられるなど、健康に関する細かなサポートもあります。

 

⑤:ココカラファインの同好会や部活動

福利厚生の一環として、ココカラファインでは、以下の同好会・部活動が存在します。

ココカラファイン野球部 / シーコロンサッカー部 / CF北海道野球部 / ココカラファインアスリートクラブ / ココカラファイン ゴルフ同好会 / ココカラファイン伊豆下田バドミントン同好会 / ココカラウクレレ倶楽部 / ココカラファインランニングクラブ / COCOSAL(ココサル)クラブ / チーム山猿同好会

 

ココカラファインの良い評判!

本項では、ココカラファインのポジティブな評判や口コミについて、詳しく解説します!

①:女性に優しい環境作り

ココカラファインの新入社員アンケートを見ると、女性55%男性が45%と女性の雇用が多い会社になっています。

福利厚生でも紹介しましたが、最もココカラファインで支持されているのが「育児短時間勤務制度」であり、育児(ライフ)と仕事(ワーク)のバランスを自ら選択出来る点は評価が高いです。

就活時にも採用担当の方が話しやすかったり、女性目線のキャリアについて話してくれる点が好評です。

 

②:残業は1分単位で付けてくれる

小中の調剤薬局は会社によって15分単位、30分単位の残業手当になるケースがありますが、ココカラファインでは1分単位でしっかりと残業代を出してくれます。

もちろん残業はないのが1番だと思いますが、夜遅くまで利用者が活用するドラッグストアでは店長を含め、ある程度の残業を覚悟しておく必要があります。

働いた時間を漏れなく給料に反映してくれる点はありがたいですね!

 

③:教育研修に時間をかけてくれる

新入社員アンケートでは、先輩からのサポートや研修制度の充実具合が「非常に良いと感じる」が66%、「良いと感じる」が29%と、9割以上の方がココカラファインのサポートに魅力を感じています。

入社後3年間は研修プランが決められているので、薬剤師としてOTCや、健康予防、在宅医療、採用担当などの様々なジャンルにチャレンジが出来る点が魅力です。

 

ココカラファインの悪い評判!

良い評判の裏には、必ずネガティブな評判もあります。

本項では、ココカラファインについての悪い評判についてまとめました。

①:店舗の販売ノルマがある

ココカラファインは店舗やエリアで販売ノルマがあるので、社員がレジ売り場で商品紹介をするなど販売促進をするケースがあります。

もちろん、会社に従事しているので強化期間は指示に従って声掛けをしますが、店長からの圧がある場合にはややプレッシャーに感じてしまう点がデメリットです。

 

②:マツモトキヨシとの合併で将来が不安

次々とM&Aを実施したココカラファインですが、上記したように、ドラッグストア大手であるマツモトキヨシとの統合が発表されました。

そのため、将来の自分のポジションや、昇格や待遇、システムの変更など変化が不安になる一面も出てきます。

統合して間もない時期は、各会社の文化の違いなどにより、現場は混乱するかもしれません。

 

③:給料はそこまで高くない

他のドラッグストアと比べるとココカラファインで働く薬剤師の給料はさほど高くありません。

以下の記事にドラッグストアの薬剤師の平均的な年収を記載しているので、合わせて参考にしてください。

また、ココカラファインは1つの薬局当たりの薬剤師数が多いので、これ以上の給料水準を上げて経営をしていくのは難しい言えます。

年収が低い分、ワークライフバランスが取れる会社であるので、一長一短と言えます。

 

④:休みが不定期になる

ドラッグストアあるあるになりますが、土日祝に営業しているココカラファインでは薬剤師もそれ以外の社員も基本的にシフトがバラバラで毎月休みが変化する労働環境です。

固定の休みである病院関係者からの転職者であると、思っていたのと違うとネガティブな印象を持つ方も一定数いるので、注意したい内容となっています。

店舗によっては、事前に相談をする事で、土日も休めるようですが、一緒に働く人に配慮して休みを申請する必要があるでしょう。

 

ココカラファインの求人を探すうえで、利用するべき転職サイト!

f:id:kikuo1005:20201112155407p:plain

以下、薬剤師がココカラファインの求人を探すうえで、利用するべきサイトを記載していきます。

①:マイナビ薬剤師

転職をまだ一度もしたことがない薬剤師の方に、おすすめなのがマイナビ薬剤師です。

しっかりとキャリアアドバイザーが顔を合わせて相談に乗ってくれますし、自己分析を通して、性格や適性にマッチした求人を紹介してくれます。

以下の記事に、マイナビ薬剤師の詳細な利用手順や口コミを記載しているので、参考にしていただければ幸いです。

「とりあえず転職したいけど、どう動いていいのかわからない」と、転職初心者に向いているエージェントです。

 

②:リクナビ薬剤師

ドラッグストアの求人に対して多くの実績を持っているのがリクナビ薬剤師です。

見学はコンサルタントに相談すると快く行かせてくれましたし、私のアピールポイントを考慮して、待遇を交渉してくれた点が強みのエージェントでした。

以下の記事に、実際に私がリクナビ薬剤師を利用した体験談を記載しているため、参考にしてください!

ドラッグストアの業界に転職を考えているのであれば、是非利用したい紹介会社になります!

 

③:ファルマスタッフ

派遣薬剤師契約社員、調剤薬局や病院へと転職を考える薬剤師にマッチした転職エージェントです。

パートやアルバイトとしての求人も多く用意されているので、正社員だけでなく様々な雇用形態で仕事を探してみたいという方におすすめです。

また、コンサルタントの質も高いので、気になる企業の内情から雰囲気まで細かくヒアリングする際にも利用したい紹介会社となっています。

以下、ファルマスタッフの評判を詳しく記載しています!合わせて一読ください。

ファルマスタッフのサポートを受けつつ、高時給、好待遇の職場を探すのも、おすすめ活用法です!

 

④:薬キャリ

薬キャリは全国どのエリアでも求人を探す事が出来る、薬剤師からの認知度が高い紹介会社です。

薬剤師のための医療情報も発信していますし、転職でどう年収を上げるのか、ドラッグストアの売上ランキングなどの記事もあり、ためになる記事が多いのが特徴です。

また、キャリアアドバイザーとは電話だけの対応になるので、プライベートの時間をあまり割かずに通話だけで求人を探したり、今いる職場よりも待遇が良い会社を探したいと考える薬剤師におすすめです。

薬キャリの詳しい情報については、以下の個別記事も併せて参考にしてください。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

ココカラファインは年収は高くないものの、女性に優しい会社であったり、ワークライフバランスが取りやすく、働きやすさに関して魅力がある会社である事がわかりました。

また、ココカラファインのホームページやIR情報を確認しても、利用者にわかりやすい説明をしており、実績も明確に提示しているのが好印象だと、個人的に感じました。

健康サポート薬局や認定薬剤師、かかりつけ薬剤師など地域に貢献をする会社作りをする取り組みも未来のビジョンが見えていますし、マツモトキヨシとの統合で、どう化学反応が起こるのかにも期待が膨らみます!

本記事を通して、少しでもココカラファインの事を理解して、新たな気付きが生まれたら嬉しく思います。

それでは、また別の記事でお会いしましょう!またね!

 

他、薬剤師の仕事関連の記事はこちら!

 

参考資料

本記事を記載するにあたり、参考にした記事は以下になります。

株式会社ココカラファイン・2020年3月期決算説明会・資料

ココカラファイン新卒採用 薬剤師職|調剤薬局&ドラッグストアのココカラファインヘルスケア

株式会社ココカラファイン ヘルスケア の採用情報(初任給/従業員/福利厚生)|リクナビ2021